大船駅方面からのアクセス (車・徒歩ルート)
2016年 05月 27日
※徒歩でご来園の方は、車通りの少ない『大船駅方面からのアクセス(徒歩ルート)』をお勧めします。
①神奈中バスをご利用の方は『常勝寺』にて下車してください。
そのまま約30mほど進み、『常勝寺前』の信号を左に曲がります。


②信号を曲がったら、道なりに進みます。

畑や道祖神などが見られるのどかな道ですが、道幅が狭い割には車の交通量は多いのでご注意ください。


③『常勝寺前』の信号から約300mほど進むと、右へ曲がる道があります。
お車の方はそのまま道なりにまっすぐ進んでください。
徒歩の方はこちらを右に曲がると、小雀公園の『ヒガンバナの丘広場』に到着します。


目印は小雀乗合バスの『仲ノ谷上』バス停です。

④だんだんと上り坂もきつくなり、この先はさらに道が細くなり、曲がりくねっているのでご注意ください。

⑤『常勝寺前』の信号から約500mほど進むと、道は左へ大きくカーブします。
お車の方はそのままま道なりに進んでください。
徒歩の方は右の細い道を入ると、小雀公園の『神明広場』に到着します


⑥坂の上の方に小雀浄水場の施設が見えてきます。

今では珍しい木の電柱の名残なども見られます。
徒歩の方はレトロな看板も楽しみながら、先へ進みましょう。


⑦『七曲り』と呼ばれる峠道のような場所です。
対向車には十分注意してください。

⑧『七曲り』の途中に左に曲がる細い道があります。
徒歩の方はこちらを曲がると、カーブひとつ分のショートカットができます。


⑨さすがにこの道であっているのか心配になってきますが、小雀公園まではあと200mほどです。


⑩いよいよ坂の頂上が見えてきました。
もう一息です。

⑪坂の上から100mほど進むと、小雀公園に到着です。
お疲れ様でした!



※写真は平成28年5月現在のものです
小雀公園ホームページ 『交通アクセス』 に戻る